豆香房風

いっちーの
”世界成福”ブログ




練馬区早宮の住宅街にある隠れ家的カフェ。
豆香房風に行ってきました♪


こんにちは、いっちーです。
本日は東京都練馬区早宮にある豆香房風に行きました。
練馬区氷川台は環状七号線、環状八号線と川越街道の間にある閑静な済みやすい住宅地区なのですが、
豆香房風はこんな素敵な街・氷川台の喫茶店です。そんな豆香房風の特徴は、

  1. 自家焙煎したコーヒーをお手軽な値段で楽しめる♪
  2. コーヒー豆の種類も豊富で値段もお手頃♪
  3. 寛げる空間でコーヒーを楽しみつつ、無料Wi-Fiも使える♪

です。最寄駅は東京メトロ有楽町線氷川台駅から徒歩10分位となります。

下記にグーグルマップを表示させて頂きますので御参照下さい。




外観はこんな感じです。もうちょっと引いた状態から撮ればよかったです。
豆香房風


看板出てます。住宅街の一角にあるので、看板が無いと歩いてそのまま通り過ぎてしまう可能性もあります。
豆香房風


店内は1階がカウンター席が3席、2階が3人掛けテーブルが2卓あります。店内はそこまで狭いわけではないので
コロナ禍という事でテーブルを減らしているのかも。
豆香房風


壁側の本棚にはミステリー小説やコーヒーに関する本が置かれています。自由に読んで良いようです。
豆香房風


無料Wi-Fiが使えます。嬉しいです♪但し、ご利用は1時間まで。蔓延防止に協力!
豆香房風


メニューです。
豆香房風


各種コーヒー他、アイスティーやアップルジュース等、コーヒーが苦手な方も大丈夫です。
デザートも食べちゃいましょう。
豆香房風


トースト系の軽食もあります。新メニューの豆乳チーズクリームカリカリパン添え、気になります。
豆香房風


日替わりランチもありますね。
豆香房風


今回は風ブレンド(ブルマン入り)440円と手作りコーヒーゼリー330円を注文しました。
風ブレンド(ブルマン入り),手作りコーヒーゼリー


コーヒーゼリーのアップです。コーヒーの味が凝縮されております。
手作りコーヒーゼリー


1階お店に入って直ぐの場所で豆を変えます。20種類近くありますね。
豆香房風


カフェインレスコーヒーも販売されています。カフェインが苦手な方には良いですね~♪
豆香房風 モーニングCセット


今回は、お店で飲んだ風ブレンド(ブルマン入り)を200g購入しました。購入の際、店員さんより、
豆のままか、挽いたものか訊かれますので、どちらか選べます。私は、自分でミルで挽くのが好きなので
いつもコーヒー豆のまま購入します。コーヒーの淹れ方については私のブログ内でも御紹介させて頂いておりますので
気になる方は是非、御覧下さい。

》いっちーの"世界成福"ブロブ - ”絶対わかる!”コーヒーの淹れ方

豆香房風


今回訪問した豆香房風、如何でしたでしょうか?東京メトロ有楽町線氷川台に用事がある方って、
界隈に居住している方や城北中央公園にでスポーツや散歩を楽しまれる方以外は殆ど下車する事が無く、
しかも、駅から徒歩10分近く掛かるので決してアクセスが良いわけではありません。

しかし、そんなネガティブな事も覆せる程、コーヒーやスイーツが美味しく、居心地が良い喫茶店です。
店員さん(恐らくご夫婦)は凄くフレンドリーな方でコーヒー豆の事も色々と教えてくれますので、
自分もコーヒーを淹れて楽しみたいと思う人も一度訪れて、相談してみるのは如何でしょうか。
改めまして、ここ豆香房風の特徴は、

  1. 自家焙煎したコーヒーをお手軽な値段で楽しめる♪
  2. コーヒー豆の種類も豊富で値段もお手頃♪
  3. 寛げる空間でコーヒーを楽しみつつ、無料Wi-Fiも使える♪

となります。カフェインレスコーヒーについては今回ご紹介させて頂きました豆香房風では店頭で購入出来ますが、
夜に飲んでぐっすり眠れるというカフェインレスコーヒーも有る様です。興味のある方は下記サイトを御確認下さい。

という事で、本日も大変御多忙の所、最後まで”いっちーの”世界成福”ブログ”をお読み頂き、誠に有難う御座いました。
次回も宜しく御願い申し上げます♪