自家製麺頃場別邸

いっちーの
”世界成福”ブログ

- ブログで世界中の人々を幸福に!




【ラーメンを食べられるのはお昼だけです!】JR小岩駅から徒歩1分で行ける
自家製麺頃場別邸でゴワゴワ(大)+特製トッピングを食べてきました♪



こんにちは、いっちーです。

本日はJR総武線・小岩駅南口から徒歩1分程の所にある自家製麺頃場別邸に行きました。 この記事では、「自家製麺頃場別邸」の外観、内観、そして実際に注文したメニューといった要素から、 独自の視点でお店を探求していきます。その後、お店の雰囲気や料理で得た印象を率直にお伝えし、 最終的な所感を共有します。小岩で評判の自家製麺専門店「頃場別邸」を、探求心を持って訪れ、 独自の視点から感じた魅力を余すことなくお届けします。 JR小岩駅近くでランチタイムにラーメンが食べたい!という方は是非御参考下さい。



いっちー

この記事の著者 - いっちー

兎に角、食べる事が大好き!カレー、ラーメン、ハンバーグ、タイ料理等等、 訪れたお店で食べた料理をレビューしてますので良かったら御参考下さい♪

いっちーのプロフィール詳細>

前回ラーメンを食べに行ったのは濃厚豚そば ぶれんです。

【東武伊勢崎線・竹ノ塚駅から徒歩5分の個性派ラーメン屋さん】
濃厚豚そば ぶれんでベジポタ特製豚そばとミニカレーキーマめしを食べてきました♪

濃厚豚そば ぶれん

濃厚豚そば ぶれん< ベジポタ特製豚そば,ミニカレーキーマめし,濃厚豚そば ぶれん<


自家製麺頃場別邸は最寄駅のJR総武線・小岩駅南口から歩いて1分。 グーグルマップを表示させて頂きましたので御参照下さい。



1.外観

お店の外観です。目立つ特徴として赤い提灯が飾られ、その下は木目調の温かみのある素朴な扉が 訪れる人々を迎え入れます。

自家製麺頃場別邸
自家製麺頃場別邸

2019年にオープンして以来、そのレトロモダンな外観は多くのブログやSNSで紹介され、 ラーメン愛好家だけでなく、デザインに敏感な若者たちにも注目されています。

自家製麺頃場別邸
自家製麺頃場別邸

夜になるとほのかに灯る灯りが更に情緒あふれる雰囲気を醸し出し、ホルモン・もつ焼き屋さんに変わります

自家製麺頃場別邸
自家製麺頃場別邸

扉です。2階席があるんですね。

メニュー,自家製麺頃場別邸
メニュー,自家製麺頃場別邸

2.内観・雰囲気

店内に一歩足を踏み入れると、木の温もりが感じられるこじんまりとした空間が広がります。 壁一面には店主が手書きで書いたメニュー表が掲げられており、訪ねた人々に心地良い 時間と共に、料理への期待を高めさせます。

カウンター席は10席程で、それぞれの席から厨房の様子も伺えるオープンキッチン式となっており、 自家製麺を打つ手際の良さやスープを丁寧に仕上げる工程を見る事が出来ます。

自家製麺頃場別邸
自家製麺頃場別邸


3.メニュー

私の入店の直前に常連っぽい方が入店。私も独りなのでカウンター席に座りました。

メニュー,自家製麺頃場別邸
メニュー,自家製麺頃場別邸

メニューはラーメン1種、ご飯もの3種、トッピング4種とシンプルです。



4.オーダー

ゴワゴワ(大)+特製トッピング

「ゴワゴワ」とは、このラーメンの最大の特徴である自家製の麺と煮干しスープの組み合わせの名前です。 麺は独自の製法で作られており、ほどよくコシがありながらも喉ごしの良さが特徴です。

ゴワゴワ(大),自家製麺頃場別邸
ゴワゴワ(大),自家製麺頃場別邸


スープは、長時間かけて丁寧に煮出された煮干しがガツンと効いた濃厚な味わいで、 ラーメン愛好者をも唸らせる味深さがあります。一杯のラーメンに情熱を注ぎ込む 店主の姿勢が、訪れる度に感じられる事無疑です。

ゴワゴワ(大),自家製麺頃場別邸
ゴワゴワ(大),自家製麺頃場別邸


5.所感

先ず、「ゴワゴワ」を食べた感想なんですが、

本当に「ゴワゴワ」している!

です。麺自体を触ったわけではないのですが、食べた感触としては硬いんです。 確かに、お店入口近くの看板には麺かたいとの記載はありましたが 本当に硬いです。この硬さが駄目🙅な方には勧められません。

ただ、訪れた多くの人々は、「自家製麺頃場別邸 ゴワゴワ」のラーメンに魅了される一方で、 細部に迄こだわった内装や接客にも高い評価を与えています。2024年現在も、新しい 客層を呼び込みながら、常連客を大切にする姿勢が見られ、ラーメンだけではなく「場所」 としての価値も人々に認識されつつあります。

特に「ゴワゴワ」の深い味わいと自家製麺の食感は、訪れるたびに期待を裏切らず、 今後も多くのラーメンレビューブログや料理の情報が投稿されることでしょう。 そんな自家製麺頃場別邸、興味がある方は是非、訪れてみて下さい♪


自家製麺頃場別邸のゴワゴワ(大)ではありませんが、すごい煮干ラーメン凪の 「すごい煮干ラーメン」は如何でしょうか♪詳細はこちら。
   ⇩


という事で本日も大変御多忙の所、最後まで”【ラーメンを食べられるのはお昼だけです!】 JR小岩駅から徒歩1分で行ける自家製麺頃場別邸でゴワゴワ(大)+特製トッピングを食べてきました♪”を 御覧頂き、誠に有難う御座いました。次回も何卒宜しく御願い申し上げます♪


店舗情報
店名: 自家製麺頃場別邸
X(旧ツイッター)URL https://twitter.com/bettei0507?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
所在地: 〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7丁目25-16
電話番号: 03-6657-8997
最寄駅: JR総武線・小岩駅
営業時間: 11:00 ~ 15:00
定休日: 月曜日
禁煙・喫煙: 禁煙
駐車場: 無し
テイクアウト: -
予約: 不可


いっちーが食べた煮干を感じられるラーメン店

御参考に頂けたら幸いです♪どのお店も美味しいですよ🍜。

  • すごい煮干ラーメン凪新宿ゴールデン街店本館
  • 小川流多摩貝取店
  • 麺やいま村
  • 煮干し鰮らーめん圓
  • すごい煮干ラーメン凪新宿ゴールデン街店本館
  • 小川流多摩貝取店
  • 麺やいま村
  • 煮干し鰮らーめん圓
  • ラハメンヤマン
  • 小川流多摩貝取店
  • 麺やいま村
  • 煮干し鰮らーめん圓