パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)

いっちーの
”世界成福”ブログ




5枚刃から6枚刃の進化は本物?
パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ
6枚刃(ES-LS5A)のレビューです♪


パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)

こんにちは、いっちーです。
本日は購入したばかりのパナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)のレビューです。
結論から先に申し上げますと、

たった3分の髭剃りで綺麗・スッキリ♪

です。それではレビューしていきます。


(引用元:リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS9AX)商品紹介【パナソニック公式】)





1. ~購入経緯~

2014年から使用していたパナソニック製ラムダッシュ5枚刃(ES-LV50)を不慮の事故(洗濯槽への落下と洗濯)で
亡くしてしまいました。( ノД`)シクシク…🙏ま~、7年間もほぼ毎日使用させて頂き、バッテリー持ちが
だいぶ悪くなっていたので、そろそろ引退かなと思っておりましたので今回の事件を機に今回御紹介させて頂く
パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)を購入しました。

此方が不慮の事故で亡くなってしまったパナソニック製ラムダッシュ5枚刃(ES-LV50)です。
パナソニック製ラムダッシュ5枚刃(ES-LV50)


2. ~外観・内装~

メーカーについては、社会人に成ってからずっとパナソニックのラムダッシュを使用しておりましたので
今回もラムダッシュを調べました。最新のラムダッシュは以前の5枚刃から6枚刃へバージョンアップし、
2022年3月15日迄3,000円のキャッシュバックキャンペーンをやっている事もあり、購入への背中を押されました。
という事で、写真をアップしていきます。

外箱です。高級感があります。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


外箱裏側です。すいません、ちょっとピンボケしちゃってます。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


外箱側面です。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


開けるとこんな感じです。CRAFT BLACKの文字が目立ちます。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


更に開けると取扱説明書が。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


取扱説明書をどけると本体が見えました。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


本体です。以前使っていた5枚刃(ES-LV50)と比べ高級感が段違いに増しています。
両側面及び裏面がラバー構造となっているので持った時に滑る感じは一切ありません。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



横からです。とても握りやすく使用中のストレスは皆無です。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



裏側です。品番や電気的仕様が記載されています。Made in Japanがなんか誇らしいです。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



6枚刃です。以前使用していた5枚刃(ES-LV50)とは違い、内刃と外刃が一体化しているので洗浄が非常に楽です。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



替刃ケースには替刃交換目安が記載されています。1.5年です。使用開始年月を記載出来ます。
替刃については下記にリンクを貼っておきます。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



ブラシとシェーバーオイルです。ブラシもシェーバーオイルも週一回、使用しています。
シェーバーオイルは刃一枚に一滴垂らして、5秒間スイッチをオンするだけです。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



充電アダプターです。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



取扱説明書です。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



最終ページの方にお客様サポートについての記載があります。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



保証書です。保証期間は標準的な1年間です。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


3. ~実際の使用感~

私にとって毎朝必ずする事が髭剃りなんですが、
これが結構、

怠い

ですよね~。

髭剃り前はプレシェービングローションを塗り、髭剃り後はアフターシェーブローションを塗る迄が
一連の流れなのですが、朝の忙しい時には成るべく早めに済ませたいですよね。

あと、T字カミソリは以前使用していた時に唇と鼻の間の部分を剃っているいる時に何回か
唇の上を切ってしまったり、顎についてもカミソリ負けしてしまったりと、ハッキリ言って
嫌いなので私にとっては髭剃りは電動シェーバー一択です。

さて、実際に使用した感じは、肌に密着した刃が滑らかにストレスフリーで髭を剃って行きます。
その他、良い点と気になった点を下記の通り纏めてみました。

良い点
  • 1. 低刺激で素早く綺麗に髭剃り!
  • 2. ブザーによる充電タイミングの警告!
  • 3. 水洗いで手軽に清潔洗浄!
気になった点
  • 1. ヘッドが大きい分、剃り残しをしない為に若干慣れが必要。
  • 2. 充電しながら使用出来ない。
  • 3. 値段が高い。
先ずは良い点。1. 低刺激で素早く綺麗に髭剃り!という事が一番のメリットです。毎朝髭剃りをする人にとっては
いかにストレス無く綺麗に素早く剃れるかが全てです。正直、この点だけで気になった点全てを余裕で
カバーしてしまいますので電動シェーバー初心者の方にも他の製品から乗り換えの方両者にお勧めです。

2. ブザーによる充電タイミングの警告!についても、フル充電にした後、1回3分で使用すると
余裕で1週間は持ちます。ブザーが鳴った後も3回は使用出来ますので頼もしいバッテリー持ちです。

あと、3. 水洗いで手軽に清潔洗浄!についても私の場合は、使用後に替刃の部分を取り外して
泡ハンドクリームで洗浄、

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)



本体の部分はヘッドの稼働部を水でさっと流すだけです。

パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)


上位モデルでは充電機能付き洗浄機が自動洗浄してくれますが価格も8,000円位高くなりますし、
洗浄剤が無くなったら新しく購入する必要があります。
上記の通り、水洗いで簡単に洗浄出来ますので無理して充電機能付き洗浄機を購入する必要は無いと断言させて頂きます。


気になった点で1. ヘッドが大きい分、剃り残しをしない為に若干慣れが必要。については2,3日使用していれば慣れますし
2. 充電しながら使用出来ない。については良い点で記載させて頂きました通り、ブザーで知らせてくれますので
その後の充電さえ怠らなければ問題無いです。3. 値段が高い。についてはEコマースサイトのレビューを見ると、
”5枚刃のラムダッシュを使用している方は無理に買い替える必要は無い”というレビューがありますので、迷っている方は
その様なレビューも御参考頂ければと思います。


4. ~値段と他製品との比較~

ラムダッシュ5枚刃モデルやブラウンのものでも20,000~3,0000円のプライスレンジとなります。

ブランド 画像 替刃品番 価格(Amazon)
パナソニック
ラムダッシュ5枚刃
2021年モデル
ES9040 20,900円
ブラウン
シリーズ9
5カットシステム
92s 32,900円
フィリップス
45枚スティール
プレシジョン刃
360-Dフレックスヘッド
- 22,700円

同じパナソニックのラムダッシュ5枚刃だと直近のタイプでも1万円位安く購入出来ます。
ブラウンのシリーズ9は競合の最高機種ですので値段も同じ位、フィリップスのシェーバーは形が個性的ですね。


5. ~まとめ~

ネットで電動シェーバーを探すとパナソニック、ブラウン、フィリップスの製品が多く出てきますので
迷われると思いますが、私自身は今回購入したものについて大変満足しておりますので良かったら御参考下さい。


という事で、本日は最後まで”5枚刃から6枚刃の進化は本物?
パナソニック製リニアシェーバーラムダッシュ6枚刃(ES-LS5A)のレビューです♪”

御覧頂き、誠に有難う御座いました。次回も何卒宜しく御願い申し上げます。